漢検 準1級 「書き取り」 問題2
次のカタカナを漢字に直せ。
行 | 問題 | 答え(漢字) | 意味 | 解説 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | ロウソクが明るく照らす | ![]() |
蠟(蝋)燭 | 撚糸を芯とし蠟を固めた円柱状の物 | |
2 | 利益がケタ外れに大きい | ![]() |
桁 | 価値や規模が他からかけ離れている | |
3 | 山のフモトの村から来た | ![]() |
麓/梺 | 山などの下部で平野との間の地帯 | |
4 | 家の敷居はマタがせない | ![]() |
跨/胯 | 足を開いて物の上を越える | |
5 | 唇をスボめてストローを吸う | ![]() |
窄/歙 | 広がっている口を狹くすること | |
6 | もう医者もサジを投げたらしい | ![]() |
匙/匕 | 医者が病人を見放すこと | |
7 | 案外涙モロい性格だ | ![]() |
脆 | 感情に動かれやすいこと | |
8 | 友人から旅行土産をモラう | ![]() |
貰 | 受け取り自分のものとすること | |
9 | わざとイビツな形に作る | ![]() |
歪 | 物の形がゆがんでいること | |
10 | ワニ革の鞄(かばん)を買う | ![]() |
鰐 | 鰐革は、クロコダイルのこと |